🐑🧺冬の水分と健康

1日に失う水の量は?🫧💧
成人が1日に出る水分は
汗、尿、便、不感蒸泄(発汗以外の皮膚及び呼気からの水分喪失)
の水分などを合わせて、
【約2.5L】と言われます。
これに見合った水分量を、
水や食べ物から摂る必要があります。

1日の水分量の目安🦢
1日の食事から摂れる水分量は平均0.8~1L!さらに代謝水
(脂肪などを燃焼する際に体内でできる水)が0.3Lあり、
合計すると1.1~1.3Lに。
単純計算だと、
あと1.2~1.4Lの水を飲めば2.5Lに到達しますが、
それはあくまで「最低限の目安」だとか、、、

おすすめの水分量💧🫧🐋
食事では十分に水分量を摂取出来ないことが多いので、結論としては1日につき『1.5〜2L』
程度の水を飲むことをオススメします!

水分不足で起こる症状🤧⡱
1.頭痛
2.集中力の低下
3.日中の強い眠気
4.食欲不振
5.腹部の不快感
6.胃もたれ
7.体にちからが入りにくい
8.筋肉痛
9.足がつる

身体からの水分不足のサイン✍️
1. のどが渇く

2. 体重が短期間で減っている

3. 尿の色が濃くなっている

4. 風邪などの病気ではないのに
5. 37°C前後の微熱がある

6. 日の中が粘つく。

7. 唾が少なく、飲み込めない時がある

8. 便秘になった、あるいは以前よりひどくなった

9. 足のすねがむくみ、
10. 靴下のゴムの跡が10分以上残る